ジャッジョーロ銀座です。
祝日営業再開のお知らせです。
2011年11月23日(水)より祝日の営業を再開致します。
営業時間は以下をご参照ください。
≫月~土・祝日
ランチ 12:00~14:30(ラストオーダー13:30)
ディナー 18:00~22:30(ラストオーダー21:00)
※土・祝日のランチは電話予約のみ対応 (4,200円~の為)
≫定休日
日曜
但し
※連休の場合は営業する場合がございます。
※貸切パーティー等の営業は承ります。
≫年内の営業について
11月23日(水)勤労感謝の日
12月23日(金)天皇誕生日
12月25日(土)クリスマス特別営業
年末は12月30日(金)ランチまでの営業を予定しております。
どうぞお気軽に店舗へお問い合わせください。(03-5537-2233)
皆様、いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
ジャッジョーロ銀座です。
【今月の食材】
秋も深まり、美味しい季節の真打が、ついにジャッジョーロに到着しました!
「イタリア・ピエモンテ州アルバ産 最高級白トリュフ」です。


世相の大きく動いた2011年。
そんな中でも当店を応援して下さった皆様に、
感謝を込めて、アルバ産白トリュフフェアーを行います。
今年も例年通り低価格でのご提供。
「ほとんど儲けなし」の覚悟です。
【白トリュフの塊売りサービス】
さらに今年の目玉は、おふたりでも大人数でもお楽しみいただける
「白トリュフの塊(カタマリ)売り」サービスです!
本場イタリアらしく、白トリュフを豪快にお楽しみいただけるよう、
「塊 カタマリ」で販売致します。(仕入の為、要事前予約)
(価格)
20g~/¥21,000~税サービス料込
価格は変動致しますので、予めスタッフにお問い合わせください。

―こちらの塊で約50g
(楽しみ方)
―お二人でしっぽり「白トリュフデート」を楽しむもよし。
―大人数でわいわいと「白トリュフ祭り」を楽しむもよし。
―残ったら自宅に持って帰って、「白トリュフ料理」を楽しむもよし。
きっと皆様のよき思い出になることでしょう。
スライスは、決して難しい作業ではありませんが、うまく削れないのもそれもまたよき思い出に。
スタッフが喜んでお手伝いさせて頂きます!
今年はぜひ、冬のお楽しみを「カタマリ」で満喫していただきたいと存じます。
※お持ち帰りの場合、容器は当店でご用意致します。(容器代 別途100円)
【お好きなお料理への白トリュフの追加】

また、塊は多すぎる。といったお客様には、
もちろん1g=1,300円からもご提供致しますので、ご心配なく。

―こちらの写真で約5~6g
【シェフのおすすめ料理―――クラシックなスタイルで】

白トリュフの薫りをのせた濃厚なこだわり卵のカルボナーラ――――単品2,500円
こだわり卵を、白トリュフと共に保存します。すると、卵に白トリュフの香りがうつります。
こちらを使い、濃厚な香りとうまみをまとったカルボナーラに、
さらにアルバ産の白トリュフをおかけいたします。
白トリュフの薫りをまとわせたパルミジャーノリゾット――――単品2,500円
お米は、秋田県から届く完全無農薬の合鴨米。
こちらも同じく白トリュフとお米を一緒に密封容器に保存。
薫りのうつったお米をシンプルなパルミジャーノリゾットに仕立て、
仕上げにはフレッシュの白トリュフをおかけ致します。
白トリュフの目玉焼――――単品2,100円
カルボナーラと同じ最高級卵を目玉焼きに、下にじゃが芋を添えてご用意します。
おかけ致します白トリュフにて、その薫りを存分にお楽しみいただきます。
まさにシンプルなマリアージュの極み!
****************************
【白トリュフ満喫コース】――――15,750円(税込サ抜)
白トリュフの薫りに身を委ねたい方は、こちらのコースがおすすめです!!

(Antipasto)
ジャッジョーロ銀座名物15種類のハーブサラダ 白トリュフをかけて
名物のハーブサラダに白トリュフ?!なんとも贅沢な一味違うサラダになります。
(Primopiatto)
白トリュフの薫りをのせた濃厚なこだわり卵のカルボナーラ
(Secondopiatto)
宮崎県産尾崎牛 ランプ肉の炭火グリル
赤身で、うまみの濃い尾崎牛には抜群の好相性です。
シェフからは目玉焼きを添えていただくのもオススメしますとのこと。
又は
牛テールの煮込み
じっくりとトロトロに煮込んだ煮込みの温かさで薫りが一層引き立ちます。
(Dolce)
濃厚チーズケーキ
白トリュフは卵との相性がなによりも良く、デザートでも堪能していただけます。
又は
カタラーナ
濃厚な卵とブリュレを口の中でとろかせながら、じっくりとお楽しみください。
レストランの楽しみ方は千差万別。
どうぞ皆様のお好きなスタイルで初冬の味覚をお楽しみください!
(ちなみにこの白トリュフフェアーはランチでもお楽しみいただけます!)
****************************
【白トリュフとは?】
「白トリュフ」は、北イタリアのピエモンテ州アルバが産地として有名で、
特長は、黒トリュフよりもふわっと舞い上がる芳醇な薫り。
産出量も少ない為、その値段は黒トリュフの8倍から10倍にもなります。

この白トリュフ、鼻のきくブタか犬の助けを借りて探します。
トリュフの香りはフェロモンの香りだからだそう。
ブタは見つかると食べてしまうこともあるそうなので、イタリアでは犬を使っています。
****************************

それでは、たっぷりの「白トリュフ」をご用意いたしまして、
スタッフ一同皆様のご来店をお待ち申し上げております!
末筆ではございますが、お知らせです。
11月23日(水・祝)/勤労感謝の日より祝日営業を再開致します。
詳しくは後日、ホームページよりお知らせいたします。
岩永 佐藤 川島 廣瀬 梅村 和田 柳田
皆様
ジャッジョーロ銀座です。
ずいぶんと秋が深まり、秋もたけなわの候。
風邪が随分と流行していますが、いかがお過ごしでしょうか?
当店では、秋の食材が続々と登場し、
寒い中にもホクホクとした美味しそうな薫りが始終漂っております。
***********
ジャッジョーロ銀座から秋の味覚のお知らせです。
最盛期のポルチーニ茸!
栗をふんだんに使った自家製のニョッキ!
ジビエ、キジ!のご案内です。




***********
まずは、今が最盛期のポルチーニ茸。

無農薬の合鴨米のリゾットに、
軽く炒めたポルチーニ、バター、イタリアンパセリ、ブロードを加えて炊き上げます。

仕上げにさらにポルチーニ茸、

パルミジャーノレッジャーノ

フォンドヴォ―

以上のクラシカルでシンプルな仕上げで、
秋の味覚の1番手 ポルチーニ茸のリゾットが完成です。

こちらのポルチーニ茸は、フェットチーネを使ってもご用意ができますので、
こちらも合わせてお楽しみくださいませ。
**************
もう一つ、お薦めのパスタをご紹介いたします。
こちらは『 栗 』をたっぷりと味わっていただきます!

まずご用意致しましたパスタは自家製のじゃが芋と栗のニョッキ。

当店のニョッキはハーブサラダに次ぐ名物として皆様にお楽しみいただいております。
これに、栗の粉を練りこんで。


ソースは、定番のゴルゴンゾーラ。
こちらには、ほくほくとした食感を楽しんでいただく栗を加えて。
ゴルゴンゾーラチーズは、ドルチェタイプの優しい味わい。
このチーズと蜂蜜の相性は抜群です。

濃厚な、栗の花の蜂蜜の味と香り、栗のホクホクとした食感と風味を味わって、
心ゆくまで秋を感じて頂ければ幸いです。

***********************
秋のジビエには、キジを用意致しました。

ジューシーなもも肉、ふわりと焼き上げたムネ肉と2種類ご用意致しましたので、
お好みに合わせてお選びください。
キジの肉は、鶏に比べて歯ごたえがあり、しっかりとした味わいがあります。
それでいて食べ辛さがありません。
特製のソースには、
レバー、砂肝を加えたコクのあるソースでご用意しますので、
どっしりとした味わいのワインと最高の組み合わせになります。
***********************
その他、週替わりのパスタや、ワインと取り揃えて、
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
また、料理はもちろんその他のご要望等ございましたら、
なんなりとご予約の際にお伝え下さいませ。
ご予約は24時間、オープンテーブルからも承っております。
皆様の秋が、実り多きの秋となりますことを祈っております。
ジャッジョーロ銀座
住所: 104-0061東京都中央区銀座7-10-5デュープレックス 銀座タワー7/10 B1F
電話番号: 03.5537.2233
錦秋の季節、秋雨にも負けず、台風にも負けず、
健やかで穏やかな夕暮れを過ごしたい季節ですね。
ジャッジョーロ銀座より食欲の秋のお知らせです。
『 宮崎県産 生産者直送の黒毛和牛 尾崎牛 』
生産者の熱い想いを宿した、本当に美味しい日本伝統の黒毛和牛をお届けします。


尾崎牛の特徴は、
毎日食べてもしつこくなく、次の日もまた食べたくなる良質の脂!
良質で防腐剤・抗生物質を入れない自家配合飼料と天然水によって育まれた深い旨味!




今回、特に旨味の深いランプ肉をご用意いたしました。


この塊肉を、オープンからこだわってきた
備長炭による炭火グリルにて、お召し上がりいただきます。

味付は至極シンプルな塩と胡椒。
ー塩ー
昔ながらの塩田、伝統製塩法で作られた天日塩を高温焼成。
マイルドかつ、食材の旨みを引き出す還元力が特長のキパワーソルト[click!]

ー胡椒ー
有機栽培の黒胡椒は、挽きたての最も香りのよい状態で。
爽やかな芳香と辛味のピペリンが、肉の味を引き出します。

どうぞジャッジョーロのこれからの自慢の逸品となる尾崎牛、
お試しください!
そして、ご来店の際は生産者の熱い想いのこもったHP、Blog、Twitter、Facebookをご覧になってください。
きっとその熱意に触れていただけるかと存じます。
HP
BLOG
twitter > @ozakibeef
Facebook >尾崎畜産
これだけ、webに対しても積極的な生産者さんも珍しいですよね!
我々消費者としても、嬉しく、ありがたく、安心して美味しくいただけます。

皆様のご予約を心よりお待ち申し上げております。
9月の祝日
19日(月)敬老の日
23日(金)秋分の日
上記2日間は定休日となります。
また、
10月1日(土)、2日(日)、3日(月)の3日間、ジャッジョーロ銀座はお休みを頂戴いたします。
10月1日(土)2日(日)、群馬県みなかみ町で行われます、
「アドベンチャーフェスティバル」に参加させていただく事となりました。
併せて、アドベンチャーフェスティバルについてもお知らせさせていただきます。
アドベンチャーフェスティバルは、
群馬県みなかみ町(旧水上町)で開催される
たくさんのアウトドアアクティビティーを一同に集めたアウトドアイベント=お祭りです。
アウトドアファンも、そうでない人も楽しめるイベントとなっております。

ラフティングなどのエキサイティングな競技も行われます。


この度ご縁がありまして、ジャッジョーロ銀座は当イベントの食事を提供いたします。
同地区内では、我々はイタリアブースとなりまして、
セガフレード社、フィアット社と共にイタリア文化を提供してまいります。

[ 開催日 ]
2011年10月01日(土)~02日(日)
[ 開催場所 ]
群馬県みなかみ町湯桧曽公園周辺
[ HP ]
http://www.adventure-fest.com/
Prev
Next